
東京都大田区出身
大学卒業後、大手通信系IT企業へ就職。 営業、広報、新規事業を担当し、11年同社に勤め、同社の通信回線数増大に大きく貢献するも、体調不良により数か月の休職を経験する。
その間、
「仕事をする意味とは?」「自分の人生の目的とは?」「生きる意義とは?」
自分と向き合うことで、自身の生きる道を大きく転換し、教育業界へ転身する。
自身の経験をもとに、「志」を立てること、立志教育が必要と考え、
2014年、㈱フローエシュタットを設立。
同10月よりインターナショナル保育園「HAPPY HORIZONS」を開園する。
開園後半年で地元に根をはり、現在では入園待ち児童数が100名を超える。
また、保育士をはじめとする従業員が、開園から5年間で一人も辞めない園運営を継続している。
「子どもは大人の背中を見て育つ」
HAPPY HORIZONSが最も大切にしていること、それは従業員をはじめとするHAPPY HORIZONSに関わる大人たちが、夢を持ち、生きる意義や仕事の意味をそれぞれが見出し、毎日を生き生きと過ごす姿を子どもたちに見せることなのです。
大人たちが、弱い部分を助け合い、人として尊重し合うことで、素晴らしい組織ができます。
子どもの未来こそが、日本の、そして世界の明るい未来なのです。